天吉寺山はヤブだけど良いお山::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

大峰での沢登りの予定だった月曜日。奈良県南部の降水確率が高く、沢登りが中止になった。その代わりに分県登山ガイド本:滋賀県に「6月中旬にササユリが・・・」と書かれていた山に登ってみることにした。
その山は金糞山の南・・・滋賀県長浜市野瀬町(旧浅井町)にある天吉寺山(てんきちじやま917.8m)で、山中に源頼朝に縁のある遺構があるそうな。

健康パークあざい」の駐車場から見上げる天吉寺山
山行:2012年6月25日

登山口へのアプローチは、北陸道:長浜ICから県道37号線を東へ加納町東を左折。姉川を渡り「あねがわ温泉」を直進。県道276号線→県道265号線で峠を越え(細いトンネルに注意)、橋を渡ったところが滋賀県長浜市野瀬町。此処から、大吉寺(だいきちじ)、上之森神社、浅井勤労者宿泊研修所などがある処の駐車場が目的地になるのですが、カーナビに地図が入っていなかったです。(スマートフォンのGoogleナビはOKでした) なので事前に地図を用意していくのが吉です。

車一台がやっと通れる道を5分ほど走ると大吉寺と上之森神社の石柱があった。

その手前左手に駐車場があったので、そこに駐車する。(もう少し先まで車道があり、そこに駐車場があるのだが、台風の影響か?土嚢が山積みされていた)

今回の山行は、嫁さんとMご夫妻の計4人。
登山靴にスパッツを装着して準備完了。出発。
風は無風に近く、天候は日中は曇りの予報。

参道には紫色のガクアジサイとユキノシタの群落

5分ほどで大吉寺跡の案内板と浅井勤労者宿泊研修所の間に立つ。

そのまま沢沿いを直進するのだが導水管が壊れて水が滝のよう(^_^;)

その先も道が沢になっている

丸太橋を二回行ったり来たりして

杉木立の中を進む
沢から離れると二次林に入り、高度をあげ始める

風は無風。太陽も出てきてムシっとしている
汗が噴き出て頭がクラクラしてくる
立ち休憩をしていると山の斜面に茶色っぽい動物が!?
その方向に目を凝らすと!?

倒木の下に?アナグマ?

いや、タヌキの子どもか?
良く分からないが何か哺乳類の子どもやね(^_^;)
我々が通り過ぎるまでジットしていた^^;
標高560mで仁王門跡という看板が出てきたが雑草があるだけ

進むと空が明るい場所に出たが、雑草のヤブだった(-_-;)

森に入るとP659を囲むように看板があちこちに現れる
ここは塔跡

左へ時計回りに歩く
鐘楼跡

読めない(-_-;)

足元にキノコ2つ

経堂跡

頼朝供養塔


東方向の杉林に入り南の方向へ進むと
見下ろすように真ん中に木が生えた

あか池
あか池から東に斜面を登る
この山、コアジサイがいっぱい咲いている

覚道上人入定窟・・・ここで即身仏になりはったのですね・・・

大吉寺を含めて詳しいサイトがあったので、史跡に関してはそちらをご覧ください。
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_minaga/hoso_daikitiji.htm

入定窟の上に、大吉寺山山頂と書かれた銘板があったが写真を撮り忘れた^^;
稜線へ向かって登るのだがこれも途中からヤブの急斜面(-_-;)
何か犬?動物の喧嘩している声がヤブの向こうで聞こえたが・・・・クマゴロウだと困るので熊鈴をリンリン振って歩く(^_^;)
実はここに来るまでに熱射病っぽくなり、頭がカッカして背中も熱くなっていた。

やっと郡界稜線に乗った!登山口から1時間20分かかってしまった(-_-;)

このヤブの向こうは米原市の姉川ダム方面。我々は進路を左にとって天吉寺山山頂を目指す。

ここからは「ヤブ」

笹薮・・・イバラヤブ・・・サンキライ(サルトリイバラ)・・・榧(カヤ)ヤブ・・・チクチクするヤブが勢揃い(-_-;)
しかもブナ、コナラやクヌギなどの落葉樹林にはドクガの幼虫=ケムシがいっぱい(~_~;)
何か首筋でチクチクしていると思っていたが、私はケムシにヤラれていました(T_T)

倒木を乗り越え、倒木を潜りぬけ、急斜面でトゲトゲを掴んで必死のパッチで稜線を歩く。
ちらりと東方向が眺められたが貝月?ブンゲン方向かな?

展望はこれだけ(-_-;)

さらにヤブは続く~よ~(~_~;)

おお!何やら刈りこまれた場所に目印がイッパイ!ここがルート分岐場所か!


さらに、さらにヤブは続くよ~!(´∀`)

踏み跡はブッシュの下に在るんだけど、倒木を避けて右往左往・・・しかもそのルートさえも倒木やヤブで消されて巻かねばならない時もあって・・・なんで急斜面でもない尾根をジグザグに歩かねばならんのや!(^_^;)

ヤブが明るくなって少し刈りこまれた場所に三角点?

おお!天吉寺山山頂に到着や!
ここまで登山口から2時間15分!稜線に乗って約1時間だった!
ガイド本では東に開けていると書かれていたが、今はヤブに囲まれて・・・

ここで昼メシ!なんだけど座る場所が笹ヤブっぽい(~_~;)
しかたなく、稜線尾根を直進して昼食場所を偵察に行くがヤブばかり(~_~;)
ヤブっぽいながらも山頂が平坦でマシ。

やむを得ず山頂に戻り、ダニ対策レジャーシートを広げて簡単に昼食を済ませる。
天気は晴れと曇りを繰り返すが概ね晴れている。
稜線上は谷から上がってくる風がソヨソヨしていて暑からず寒からず。

さぁ、帰りはどうしよう?ピストンする予定だったけど?と4人で作戦会議。
往路にあった分岐マークを下ってみよう!と相談が折れてヤブ尾根を引き返す。
青いビニール紐のマーキングに従って稜線から分岐する。

下に示しているルート図のオレンジ破線を通って下山するのだと思っていたら、

意外にも踏み跡はP703へ向かってる。

少し歩くとP703に到着。ルートは基本的に溝道だが倒木で塞がれている事が多く溝道の土手上を歩いたり迂回をしたりしながらテクテク歩いて行く。前半戦はザレザレの場所が多かったが、苔が付いた石灰岩と共に咲き始めのコアジサイの群落があった。

二次林の森は背が高いブナが混じって明るくて気持ち良い。

何故か季節外れのクリタケがコンニチハ

ヒトリ(フタリ?)シズカの群落やトリカブトを見ながらマークを辿っていくと明るい場所に飛び出した。そこは高圧線の鉄塔。小休止をして鉄塔から下り始めれば、ルートは嘘のように広い整備道になった。
鉄塔の保守点検路として整備されている?
松林になってP550mを越えた場所がルート分岐ポイント。そこで鳥居マークへ降りる尾根に乗らねばならない。分岐をやり過ごさないように慎重に下っていくと。

踏み跡明瞭!マークもたくさんあって迷うこと無く分岐ルートに乗った。

ここから下は松林の中を歩く快適なルート。

秋にも是非歩きたいルートだがきっとトメヤマになってしまうんだろうなぁ
少しルートの傾斜が出てきた場所から昼前に歩いた稜線が見えた。

前半は植林とヤブでシンドくて暑かったけど午後からのルートは森が豊かで非常に好感が持てた。
そうこうしていると植林帯になって上之森神社の本殿の西にある末社(?)横に出た。

鳥居をくぐり、本殿横を通り上之森神社の境内から舗装路へ出た。
舗装路をテクテク下っていくとすぐに駐車場。
あ~面白かった!
でもササユリがあるはずの郡界稜線には花はおろか葉っぱも見かけることは無かった(-_-;)

距離:5.623km(沿面:5.874km)
所要時間:4時間44分
累積標高差:+704m -699m
最低標高:271m 最高:917.8m

7:45自宅発 新名神:甲南経由~長浜IC
9:35鳥居前駐車場9:55
9:59登山口
10:38仁王門跡
11:21稜線
12:06分岐マーク
12:16天吉寺山山頂12:58(昼食)
13:50南西尾根鉄塔13:55
14:20上之森神社
14:26駐車場
14:40 健康パークあざい15:30


14:30に下山できたので登山口の下の集落にある「健康パークあざい」という入浴施設に立ち寄った。

ここのお湯は温泉ではなく、湯船の石が特殊な石だとか・・・温泉じゃないけど500円で入浴できるのがアリガタイ。
やっぱり汗をかいたあとは風呂に入ってサッパリするのが一番だ!
同行いただいたMご夫妻、ありがとうございました!

そうそう、今回は前に私が勘違いして時間をロスした「遠回りなんだけど高速道を走る実験」で車を走らせてみた。
この実験は・・・家から渋滞ナシで新名神:甲南ICから草津を経由して名神を八日市IC以東へ走るというCO2撒き散らし走行。
結果として、7:45に出発。家からちょうど1時間で八日市IC付近を通過した。下道を走るのとあまり時間的に変わらないような・・・・・・これはガソリンと高速代の無駄遣い!(-_-;) 帰宅時は八日市ICで降りて途中で買い物をして18時に家に帰りました。

あ、そうだ。
この天吉寺山ではヒル居ませんでした。
山蛭の居ない平和な山です。暑いけど(^_^;)
| 山登り::滋賀県の山 |
| 02:01 PM | comments (1) | trackback (0) |

コメント

2012年8/4(土)山門水源の森 現地交流会のご案内

琵琶湖の固有種ビワマスを育む「山門水源の森」を訪れます。8月上旬の湿原は、サギソウが咲き始める頃です。みなさんのご参加をお待ちしています。

http://www.pref.shiga.jp/d/rimmu/moridukurinet/event/h24/yakamado_240804.pdf
| 滋賀県森林政策課 | EMAIL | URL | 2012/07/21 03:12 PM | NqemdZkY | 保留中コメント:0件



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/249

トラックバック