伊吹山北尾根で花見山行::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

富山の山は良かった~
でも、まだ春の花が見たいよなぁ
地図を眺めていてまだ行ってない有名な場所があるのに気づいた。

そっか!今なら良い時期だ!
そういえば米原市側から国見峠って?市役所に問い合わせると「自然の小規模な落石はあるものの、国見峠まで開通している」という。
それじゃ、いっちょ行ってみましょう!と滋賀県側から国見峠に行ってみた。

米原市吉槻の手前の足俣川出合いから林道国見線に入る
林道は2箇所バリケードがあったものの、自己責任通行可
落石がパラパラと落ちているものの、除雪(?)除土砂(?)したらしく林道は我がFFセレナでも極めて快適に走れる。
結局、岐阜現側が通行止めの看板の県境:国見峠Pまで快適にやってこれた!

米原市さん!ありがとう!m(__)m
登山準備をしていたら岐阜県側から工事の方が?
岐阜側はいつになったら車が通れるの?と聞けば6月中に開通予定。とのこと。
頑張ってね!


脚の遅い私、伊吹山方向にどこまで歩けるか?
さて9:00に出発!
足元にチゴユリの最終便?ってのが植林に咲いている。

国見岳への立派な看板と整備道。

鉈ヶ岩屋分岐をスルーして国見岳に向かう。

石灰岩の岩の多い道を登って行くと薄紫の可愛い花?

そして同じタイプの白い花?

これってハクサンハタザオの紫と白?
紫って知らなかったよ。

おや?これはルイヨウボタン?

いっぱい咲いてる!
岩の影にヒトリシズカ

よくみればその辺にいっぱいあるやん!
って、まだ咲いているんだなぁ(^_^;)
でも、他にはハコベくらいしか無いのかな?

おお!綺麗なニリンソウだ!

あるやん!ここから花園開始かな?
って、やたら広い場所に出たぞ?

ここは昔に反射板があったところか?
あたりを物色してみると!!!
ああ!あった!あった!!

蕾やけど、白玉ちゃん!!
しかもダブルで!!!

これピンクっぽいけど、ヤマエンゴサクじゃなさそう?

ジロボウエンゴサクかな?
白いミヤマカタバミも筋が入っててちょっと違う?

山頂方面に歩くと雨が降るとヌタ場?といった場所に出た。

え?このあたりって全部がニリンソウとルイヨウボタン?
そして遠くてわかりづらいけどスミレの群落?

すごいなぁ!
尾根の明るい場所に出ると、国見岳10:00
今日の一番高い場所で標高1126m
え?これって全部ラショウモンカズラ?

おおおお、ラショウモンカズラがこんなにたくさん!?
道の両側にラショウモンカズラだらけ!
見下ろしているのは揖斐川町中山?

カンアオイっぽい葉っぱの下は花が咲いてる。

これってサイシンじゃないよね?
これもイブキハタザオ?

登山道の両脇にいっぱい咲いている!

おっと?ツヤツヤの緑の葉っぱ?
これはフタバアオイ?

花が可愛いね。
おお!伊吹山が見えた。

左手にこんもりしているのは大兀山だね。
木の子ども?変な花?
え?これってサカキなの?

この緑色の花は知らないよ(^_^;)

おおおおお!ルイヨウボタンの大群落!

地味な花達だけど、集まって・・・も地味(^_^;)
この群落のはずれに白玉発見!

やっと出会いました!
ちょうどいい開き具合!
上から覗いてみよう!

ツヤツヤで完璧だねぇ~

此処から先の登山道沿いはイチリンソウがあちらこちらに点在。

清楚で華やかでキレイな花だねぇ

フタバアオイもいっぱいある。

ちらりと足元を除くと赤い蕾がスタンバイ

イヌフグリのような小さな小さな小さな青い花!?

タチイヌノフグリ?これって帰化植物?

これはウマノアシガタ?

あ、またあった白玉ちゃん。

ヤブの中に点在してるんだなぁ

日当たりの良い尾根道あるき

パピーもゴキゲン♪

大兀山に向かう吊尾根は風があって気持ちいい

大禿山(P1083)に向かって登ります。

おっと?足元の土手っぽい場所にも白玉ちゃん

ユキザサの花が満開!

岩にいっぱい!

ヒメレンゲの集団!

その足元にはホソバノアマナたち

この登りだけの限定みたい

大兀山山頂ふきんにも白玉ちゃんの蕾

まだ固そうだ

見晴らしの良い大禿山

看板のプツプツは強風で小石があたってついたの?

さてまだ11時だから次に行きましょう!

大禿山を下り始めるとヒッソリとハルリンドウが咲いている。

その周辺あたりのヤブの中にはデッカイ葉っぱのカタクリがあちらこちらに登場。

でももう花は終わっているし、片葉ばかりが目につく。

丸い葉っぱはみんなカタクリ

だーーーっと急斜面を下ったら御座峰に続く吊尾根。

いい尾根ですねぇ~

う~ん、木の黄色い花?

分からない(^_^;)

お?御座峰から登山者が降りてきたよ。

おっと?吊尾根に咲いている・・・いや?まだ蕾?

ウスギヨウラクだろうか?それともウラジロヨウラク?

ツクバネソウ発見。

余り咲いていないけど綺麗な雄しべだ。
ウリハダカエデの花も満開


笹薮に囲まれた御座峰。

ここで私達の後追いでやってきた登山者たちに遭遇。
さきほど伊吹山方向から降ってきたパーティと仲間だそうで、私達に出合うまでにお互いの車の鍵を交換してきたとのこと。自分たちは伊吹山ドライブウェイに向かうらしい。

御座峰山頂で昼食場所を探そうと踏み跡のある西方向のヤブに入ってみたがヤブだらけ。どうもトイレに行くための踏跡みたい(-_-;)
でも、そんな場所に黄色い花を発見。

おおお、ヤマブキソウ?(^_^)
ヤブの下草に黄色い花が点々としてる。
キレイな蕾もあったよ。


結局昼食は御座峰山頂の笹ヤブ広場。
虫が少なかったから助かった。

さぁ、ピストンの山行なのでボチボチ帰ろう。
来た道を戻る。

それにしても登山道は花にあふれている。

歯ブラシのような新芽は誰だ?

あれ?この花なんだ?

イチリンソウみたいだけど7枚??

こちらがノーマルのイチリンソウ

この葉っぱの根本にあるヒシャゲタ花は?

これも分からなかった。

あれ?行きでは気付かなかったキクザキイチゲ!

いろんな花があちらこちらに咲いていた。

花いっぱいの良い森だねぇ

ニリンソウの群落もキレイだねぇ

チゴユリがでてきたらもうすぐ山行終了。

植林帯の登山道ではイワカガミが種を作りつつあった。

国見峠のPに帰ってきた。

御座峰から2時間足らずでした。

国見峠から岐阜県側を見ると国見岳スキー場と林道工事中の場所?が見えた。

今年の6月中の開通。頑張れ!

帰り道の水たまりを覗いたら黒いものが蠢いていた(^_^;)

そうそう、車に戻って登山靴の紐を外していたら

嫌なヤツがくっついていた。

(↑裏返し)
あ~やだやだ(-_-;)

2015年5月11日
グループ山行:@月曜山歩
メンバー5人(RYOKU、ISM、OT、TY、TK)

花見

ピストン
距離:7.282km
沿面:7.545km
所要時間:5時間11分
(うち昼食43分)
累積標高プラス・マイナス778m
最低標高:845m(国見峠P)
最高標高:1126m(国見岳)


7:40米原駅
8:00伊吹の里P

8:43国見峠P8:56
9:14鉈ヶ岩屋分岐(通過)
9:38反射板跡地
10:02国見岳(P1126)
11:00大兀山(P1083)
11:30御座峰(三角点1070m)12:13
(昼食43分)
12:39大兀山
13:16国見岳13:25
14:07国見峠P

| 山登り::滋賀県の山 |
| 10:50 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/414

トラックバック