シーズン到来!::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

今日は伊賀に木枯らし1号?
晴れているけど、とんでもなく強風!

ついにモミジの紅葉が伊賀の里にもやってきた。
今週も雨の天気予報だけれど山が私を呼んでいる!?

(山行2015年11月9日実施)

先週は雨で山行できなかった!
今週は是が非でも行っておきたい!
急遽誘った山仲間のうち2名が参戦!

前半は完全に藪山バリルート。
適当に取り付くのだが、今回の取り付きが今までで一番良かったかも。

その後は常緑樹のヤブをくぐり抜けながら見通しの良い尾根を目指す。
この日の天気予報は曇り時々雨。
しかも蒸し暑い。
そんな日のガスの中の登りは不快指数685%!
汗をかくものの、気化してくれないのでバテバテ。

常緑樹のヤブは倒木だらけ&アセビの通せんぼで服もズボンもグッショリ。

標高620m付近から菜芽児さんがあったけれどヒダが茶色く腐りかけていた。

標高725mに傷む一歩手前。

ぼちぼち良い感じ。

標高770m手前から一気に爆裂モード\(^o^)/








雨が降り出す前に採りたて菜芽児汁。


標高差+100mの間に手持ちのポリ袋が各自満タンとなって試合終了。

あとは採取せずに菜芽児観賞しながら登山。

今回は食品加工時に使うポリ手袋持参し、それを手にはめて採取した。
これでいつも悩みの種だったヌメヌメの手やヌルヌルグローブにならずに済んだ(^^)v

それと、出来る限り「こどもサイズ」の菜芽児を現地でナイフを使って丁寧に採取。

おかげ様で家での掃除作業が楽チン。

なお、苔付きや土に近い物。朽ちてオガクズだらけの物も避けて採取。
そのおかげか土臭くない!\(^o^)/

それにしても、まぁまぁ良い収穫だった。

と、いうのも、10月に雨がほとんど降らなかったので、今年はまだ、これから?と思っていたのです。だけど、もうすでに腐ってドロドロになってしまった菜芽児の残骸が多かった。温かい日が続いたからだろうか?

でも、これから芽吹く極小サイズの菜芽児の赤ちゃんを下山ルートの数カ所で確認できた。

なので、まだこの山域でしばらくのあいだ菜芽児が採れるだろう。

でも、この山、難しいのよ。

今まで2回歩いているんだけど下山ルートで3箇所もルートミスしちゃいました(ーー;)
(3回ともすぐに気づいたけど)

今年は倒木が多く、ヤブも深くなってきて、それを避けてると隣の尾根に入るのです。
遭難注意(^_^;)

昼をゆっくり過ごしたので下山途中で雨がシトシト。
粘って歩いてたけどレインウエアを着たら雨がやんだ(-_-;)
一瞬、ガスガスが晴れた!
????
下界に雲が溜まってる?(ーー;)
・・・と、云うことは・・・
最後の激下りがガスで真っ白!
16:20本当はもう少し明るいはずなんだけど、足元が暗い(T_T)
車に戻ったら雨が降ってきた。だから暗かったんだ(^_^;)

2015年11月9日実施
グループ山行@月曜山歩
4人:ISM、UDH、TY、TK
キノコ
周回
モミジ
紅葉
黄葉

ガス

距離:9.025km
沿面:9.355km
所要時間:7時間51分
(うち昼食55分)
累積標高差プラスマイナス940m
最低標高点245m
最高標高点※40m

伊賀7:20
某待合せ場所8:35

8:45駐車地8:52
11:28昼食場所12:23
(昼食55分)
13:20山頂13:28
14:17下山ポイント14:25
15:42池
16:31廃林道
16:43駐車地
| 山登り::鈴鹿山脈 |
| 03:14 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/434

トラックバック