2019,02,06, Wednesday
台高の未踏峰にチャレンジしようと企画したものの、天候は回復せずに雨模様。そして強風の日になった。
同行のUHさんが機転を利かせてくれたおかげで、これまた未踏峰の局ヶ岳を縦走できた。 ![]() 山行日:2019年2月4日 ★ツチグリ:英語:Earthstar。学名:Astraeus hygrometricus(星の湿度計)。成熟すると外皮が裂け、湿度が高いとそれが開いて星形になり、乾燥すると丸まって胞子の袋を包み込む。 ▼続きを読む |
2019,01,28, Monday
|
2019,01,21, Monday
|
2019,01,08, Tuesday
OTさんと嫁さんをデリカD:5に乗せて、やはた温泉PでIS君と待ち合わせ。
待ち合わせ時間にIS君から電話 IS君「道の駅美杉に来てるんやけど・・・」 ![]() 私「あんさん、そらアカンわ。1時間かかるやん。私達もう出発するわ。追いかけてくるなら単独でお願いね。」 IS君「う・・うん」 山行日:2019年1月7日 ▼続きを読む |
2018,12,17, Monday
|
2018,12,04, Tuesday
|
2018,11,20, Tuesday
月曜山歩は雨天中止なのですが、朝のうち小雨でも昼以降に天候回復?と嫁さんの天気予報。
![]() 日頃の運動不足解消に傘をさして、カッパを着て自然観察に行こう!と夫婦で山にでかけた。 2018年11月19日 ▼続きを読む |
2018,11,14, Wednesday
|
2018,11,09, Friday
予定していた場所が雨の予報となったので、紅葉を期待して比良の山を登った。
![]() ルートは、イン谷口から神璽谷ルートで北比良峠へ登り、金糞峠から八雲ヶ原へ行き、P979から釈迦岳→大津ワンゲル道を下山する周回コース。 山行日:2018年11月5日 ▼続きを読む |
2018,11,01, Thursday
|