: : : :
2021,01,21, Thursday/五代目
晴れた雪山に行きたい。北西の風に晒されるのも極力避けたい。
東から?南から?のアクセスがベスト?
山行日前夜から翌早朝、雪雲が御池岳周辺にかかって積雪になるとの天気予報。
登山天気(tenki.jp)の御池岳の評価は「E:最悪」?でも山頂天気は晴れ?
なーんやそれ!?
行ってみないと分からないってヤツ??

山行日:2021年1月18日
▼続きを読む
東から?南から?のアクセスがベスト?
山行日前夜から翌早朝、雪雲が御池岳周辺にかかって積雪になるとの天気予報。
登山天気(tenki.jp)の御池岳の評価は「E:最悪」?でも山頂天気は晴れ?
なーんやそれ!?
行ってみないと分からないってヤツ??

山行日:2021年1月18日
▼続きを読む
▲
RECENT ENTRIES
本 業
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
-
北岳山行 肩ノ小屋まで
-
コメカイ道で地蔵山
-
冬枯れマジカのソノド
ARCHIVES
- 2025年03月(1件)
- 2025年02月(4件)
- 2025年01月(4件)
- 2024年12月(5件)
- 2024年11月(4件)
- 2024年10月(4件)
- 2024年09月(2件)
- 2024年08月(2件)
- 2024年07月(3件)
- 2024年06月(3件)
- 2024年05月(3件)
- 2024年04月(4件)
- 2024年03月(2件)
- 2024年02月(2件)
- 2024年01月(4件)
- 2023年12月(4件)
- 2023年11月(3件)
- 2023年10月(5件)
- 2023年08月(4件)
- 2023年07月(1件)
- 2023年06月(4件)
- 2023年05月(2件)
- 2023年04月(4件)
- 2023年03月(2件)
- 2023年02月(3件)
- 2023年01月(3件)
- 2022年12月(3件)
- 2022年11月(5件)
- 2022年10月(3件)
- 2022年09月(3件)
- 2022年08月(3件)
- 2022年06月(2件)
- 2022年05月(7件)
- 2022年04月(3件)
- 2022年03月(3件)
- 2022年02月(3件)