2022,06,29, Wednesday/五代目
2022,06,25, Saturday/五代目
2022,05,30, Monday/五代目
2022,05,25, Wednesday/五代目
2022,05,19, Thursday/五代目
2022,05,17, Tuesday/五代目
2022,05,14, Saturday/五代目
2022,05,11, Wednesday/五代目
朝目覚めると、この日の午後は雨の天気予報になってしまった。
行きたかった山はお目当ての場所が13時以降の到達点で雨が本降りになるらしい。しかも、ヤマビル地獄(~_~;)
なので急遽、山仲間とのグループ山行は中止(順延)にしたのだが、午前中は雨が降らない予報なので・・・
サクッと登れる山で未踏の松阪市の白猪山に行ってきた。

今年お初?のギンリョウソウ!
山行日:2022年5月9日
▼続きを読む
行きたかった山はお目当ての場所が13時以降の到達点で雨が本降りになるらしい。しかも、ヤマビル地獄(~_~;)
なので急遽、山仲間とのグループ山行は中止(順延)にしたのだが、午前中は雨が降らない予報なので・・・
サクッと登れる山で未踏の松阪市の白猪山に行ってきた。

今年お初?のギンリョウソウ!
山行日:2022年5月9日
▼続きを読む
2022,05,04, Wednesday/五代目
ゴールデンウイーク、お山は、平日でも混雑している。
出来る限り人と会いたくないから山に行くのに、それでは意味がない。
毎年(いや毎回(;^_^A)、頭をひねって人の居ないだろう山に出かけてみるのだが・・・

陣屋登山口→P497→ヒヨノ(陣尾山)→丸山→高室山→倉骨山→P777→P735→陣屋登山口
山行日:2022年5月2日
▼続きを読む
出来る限り人と会いたくないから山に行くのに、それでは意味がない。
毎年(いや毎回(;^_^A)、頭をひねって人の居ないだろう山に出かけてみるのだが・・・

陣屋登山口→P497→ヒヨノ(陣尾山)→丸山→高室山→倉骨山→P777→P735→陣屋登山口
山行日:2022年5月2日
▼続きを読む
2022,04,29, Friday/五代目
▲