自転車で西教山(682.2m)・・・届かず(泣)::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

午後に時間ができた。
早速、メタボ対策に買った(?)自転車で出かけた。

本日の行き先は国道163号線を東に走って西教山北西の谷沿いを走る林道見物だ。
4WDの軽トラがあれば、自転車では行かないだろうに・・・でも7000円の自転車は車検も保険も何も要らない!
まずはお隣りの鳳凰寺へ進み、そこから中村へ。途中で用事を済ませ、辻堂古墳から木の館豊寿庵の前を通る。
そこから少しの間が国道163号線。川北の信号を左折して剣谷林道に入る。

林道にはいると付き物なのが鹿避けネット。伊賀の里山には何処に行ってもネットや獅子避けフェンスがある。どちらが動物園の檻の中か言わずもがな・・・

舗装林道が未舗装になったり

簡易舗装になったり、ひたすら登って行くと水道浄水場。

この浄水場前で道は二又に分かれる。まずは本線(西)を探索。「うりゃぁ~!」と気合を入れて自転車を漕ぎ出して白い橋を渡るが、その後はずっと自転車を押して登った。18段変速機であれども自転車をこぐより押したほうが断然早いのだ。
穏やかな平流の沢を左に右に見ながらヒーコラ30分ほど登って行くと林道終点。

自転車の正面と右に谷があって沢がある。

正面の谷には踏み跡がある。そこへ空身で入っていくとコンクリート造りではなく鉄製の籠に石が詰まった状態が積み上げられた砂防えん堤が立ち塞がっていた。

この沢を150mほど詰上がれば西教山へ登る林道に出るようだ。他は何もない植林帯。長居は無用。
ここから約1.2kmのダウンヒル。安物のVブレーキは怖い!
で、水道浄水場まで戻ったのだが、浄水場の奥にある林道支線も気になったので登ってみた。

13:58 標高291mから自転車を漕いだのは最初の100mあまりだけ。簡易舗装路で車が余裕で走れる道なんだけど傾斜角がけっこうある。こちらも沢沿いに簡易舗装の林道が続くのだが、ずっと押して登った。
ここの林道沿いにはコアジサイがけっこう咲いていた。

エゴノキも白い花が満開だった。
キイチゴも実をいっぱい付けていた。


とんでもない坂道を登り切ると道は平坦になって山腹道になった。

でも少し歩くと14:53林道終点562m。

道がない?と思いきや植林帯に道?

送電鉄塔の保守点検道だった。

ここから尾根伝いに北東に進めば西教山山頂だ。ヤブってる保守点検道に自転車を押し上げて行くのだがダニがいっぱい足に!あああ~!イヤや~!と足早に次の鉄塔付近まで登ったのだが道が間伐された植林の中で消えた。無理に歩くと自転車を担がねばならないしイバラのヤブコギはしたくない。ここから先は晩秋以降の楽しみに残しておくことにして今回は潔く撤退。標高603m15:02
ここから3.3km下の国道まで一気にダウンヒル!序盤はけっこうな傾斜角だったのでリアブレーキは握りっぱなしでフロントブレーキで速度調整を余儀なくされた。15:21国道へ


結局18.9kmを約3時間かけて自転車を押していた!(累積標高1235m+-)



| 雑記 |
| 07:09 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/130

トラックバック