田代池:関所(パノラマ)コース?::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

伊賀市山畑の山奥にある田代池。東海自然歩道で新大仏寺方面に向かう際に横切る車道に車を駐車して歩き出す。

この田代池は知る人ぞ知る「大阪市」の所有&管理地だ。施設の名称は「大阪市立伊賀青少年野外活動センター

何のため田代池?もちろんメタボ対策の散歩ですよ!

定休日なんだけど、長女の学校が月曜から始まってしまい、それも午前中に帰ってくるのです。だから山に行けずに今日は嫁さんと一緒に近所を散歩。
仲がいいって?ちゃいますねん!
我が家は稼ぎの少ない私のせいで車を1台だけしか維持できないのです。
しかも田舎なので出かけるときは車でなければ非常に不自由。
だから外出する時は、険悪な関係でも一緒に車に乗って出かけるか、どちらかが留守番な訳なのです。
いや、ほんま。

さて、今日の歩くコースは田代池の関所(パノラマ)コースと呼ばれている最も外周部の周回コース。
外周路は植林と二次林の山の中を歩く。アップダウンは殆んど無いに等しい?いや、ちょっとだけある。でも大した事はない。
先日、金剛山の縦走路を少し歩いた程度に楽しむことが出来れば・・・そう思ってデイバックに2人分のお茶とタオルを入れて歩きはじめたのですが、あきませんわ。
鹿がダカダカと走りまわっています。この池周辺は鹿がいっぱいいるのです。そのおかげで晩夏(初秋か?)でありながら散策道は草が生えていないのです!そのかわりにキノコがあちこちで・・・

これはドクツルタケ?

白いキノコは怪しいのが多いと思う私。←先入観?

ボタンイボタケ?

あっちにも、こっちにも転がってる。
このキノコ、中国では食用とされているらしいが日本では、その臭いから敬遠され食べられていない。その一方で高い抗癌作用のある物質が含まれていると昨年の冬に報道されていたが、その後はどうなったのだろう?
識別簡単なキノコなんだけど食べられないんだよな~

お?これはイグチ科のキノコ!

でも、裏返してみると、

どうもニガイグチモドキらしい。
こいつは食べられないキノコだ。

これは・・・おそらくアカヤマドリタケの幼菌だと思う。

でも、傘の直径が2cmほどで小さすぎてよくわからなかった。

ウラグロニガイグチの幼菌だろうか?

足の色はウラグロニガイグチなんだけど・・・自信なし

白いハツタケ?

シロハツ?いや、ツチカブリかも?
いずれにしても食べられないなぁ・・・

ん?傘の上から下まで、そして仲間でレモンイエロー!

このルックスは昨年、採取して塩焼きしたら意外と美味かったセイタカイグチ?

足がシャキシャキ美味しいキノコ。2本あった!
でも嫁さんが怪訝な顔をしているので放置。

これはチチタケだろうか?

オレンジ色というか朱色が綺麗だけどよく分からない。

おっと?やっと花があった!
池の縁の湿地が干上がった場所にポツリと白い花が『一輪』だけ!

そう、先日の金剛山周辺で至る所に咲いていたヤマジノホトトギスです。
ピントが花に合っていないでしょ?意図してピントを外しています。
私の撮りたかったのは花じゃなくて葉っぱなんです。
葉っぱが欠けているでしょ?これは鹿がカジッたあとなんだと私は思うのです。
なんせこの森、笹でさえ刈り込まれたようになっているのですから。。。

大平池の畔を半周回って堤防の隅っこに出てきた。何気なく池を覗いてみるとデカイ黄色い鯉がウヨウヨ。

ん?ちょっと待った!こいつら鯉じゃない!

頭がなんだか▲で腹がポッコリしてて体の側面に骨っぽい・・・ゼイゴみたいな・・・
色は、どいつもこいつも黄色からオレンジ色っぽい。
しかもこいつらウヨウヨと餌場らしいところにいっぱいいる。
そうだ!昨年の秋から冬にこの池は干されて水が一滴もない状態になっていた!
と、いうことは今年の春から養殖されている?
いったいこの魚たちは?謎だ・・・・

あ?もう10:30を回ってる。早う車に戻って家に帰らないと長女が始業式を終えて帰ってくる。
謎を残して田代池周回コース東を歩く。
途中でヤマジノホトトギスが2株あったがどちらもヒョロヒョロで葉っぱが齧られていた。

池の周回コースには萩やヘクソカズラの花が咲いていた。

歩行距離:5.18km(沿面5.5km)
所要時間:2時間18分
累積標高:+663m-663m
| 雑記::散歩 |
| 10:27 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/158

トラックバック