親不知のタラ汁定食(漁火)::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

西頚城の明星山を登った後は!

(帰り際にも名残り惜しく明星山南陵の写真を撮る師匠)

親不知まで車を走らせてタラ汁定食を食べなければ!!
美味いタラ汁定食を食べるには16時までに入店しないとダメなんだ!
これが師匠の願いと焦り。
予定よりも早く下山できているから余裕で行けそう。

頚城から糸魚川市へ下り、国道8号線を富山方面へ。

(頚城の異様な山々が見える)

北陸自動車道の高架下に道の駅:親不知ピアパークがある。

道の駅:親不知ピアパークの海岸は砂浜で親不知海水浴場。

そしてこの写真の防波堤の奥(西側)は漁港だ。

我々は、この道の駅:親不知ピアパークの一番奥にあるレストラン漁火に入店した。

時間は・・・15:20?はやっ!!こんな時間に晩ご飯か?
店内はガラス張りで日本海がドーンと目の前に広がっている。

メニューを拝見。

うーんイクラ丼2000円も捨てがたいし!でも今の時期にここへ来たらやっぱり!
おお!1500円が1000円で食べられるのか?

お得なら、これでしょう!

きたきた!デカイ丼のような碗にタラ汁。

刺身は甘エビx1とクロソイ5切れ。そしてヒジキの三目炊、香の物、ご飯という構成。
タラ汁!う?ぬるい・・・なんでこんなにヌルイんだ?店が暇な時間だったから鍋の火を落としていたからなのか?なんだかすごく残念。
ちなみにタラ汁は魚の生臭さを抜くためか?ササガキ・ゴボウが少し入っていたが、ご当地では当たり前の調理方法なのだろう。
クロソイは鮮度が無いと刺身にならない物珍しさがあるが、残念ながら私の好みじゃなかった。甘エビは鮮度が高くミソまで美味しく頂いた。
あ、そうそう、私の住んでいる伊賀大山田は米作りが盛んで美味い米が取れるのだが、この漁火さんのご飯も美味かったなぁ。我が家と同じくらい普通に美味しかったので現地で気付かなかった。

レストラン漁火
魚介料理・海鮮料理
TEL:025-561-7291
新潟県糸魚川市大字外波903-1
営業時間
[4/1~6/30、9/1~3/31]9:30~19:00
[7/1~8/31]8:00~21:00
定休日:12/31~1/2

おや?食事をさせていただいた漁火さんの営業時間・・・通常でも19時まで営業している。
師匠が午後4時までや!と焦っていたのは?
調べてみると、親不知ピアパークに入って一番手前の「レストピア」の冬季営業時間が16時までだった。
師匠はここの事を調べて焦っていたんだなぁ

レストピア
TEL:025-562-5440
新潟県糸魚川市大字外波903-1
営業時間
・通常4/1~6/30、11/1~11/30
  9:30~17:30
・夏期・秋期7/1~10/31
  9:30~18:00
・冬期12/1~3/31
  10:00~16:00
定休日:12/31~1/2

さぁ帰ろう!・・・との前に何か魚を土産に買って帰ろう!
と、ピアパークの土産物屋:おさかなセンターに立ち寄った。
ここの鮮魚は兎に角安い。
私の買ったのは刺身・寿司用のシマエビとボタンエビ。サイズは少し小さ目だったけどボタンエビが1匹40円、シマエビが50円だったように思う。帰宅後に、早速刺身で食べたがどちらもムッチリ濃厚で美味かった!ミソの入った頭は味噌汁の出汁にしたのだが、これまた最高に美味かった。
魚を買ったら北陸自動車道にのって帰ります。

黒部ICくらいから車窓左手に白馬岳、毛勝山らが見え、やがて劔岳や立山連峰もくっくり見えてきた。
流杉パーキングエリアに車を滑り込ませて劔岳見物。ちなみにこのPAはETC車載車のスマートインターチェンジがある。
ここに到着する直前まで夕日に照らされてクッキリ見えていた劔岳。

今は少しぼんやりしている。
↓雄山周辺もクッキリ見えていたのだが写真は手ぶれで上手く取れず。


↑鍬崎山と薬師岳。薬師岳は雪をかぶっている。
師匠が一つ一つ山座特定をしてくれた。
でも、このPAの立山連峰展望所の足元にこんなものがあるのです。

いくら聞いても忘れっぽい私にはこれは便利。

全体像はこんな感じ。
私がココで見える右から左までの山、一つでも登る事はあるのかな?

ドラマチックなほどに見事な夕日が西の空に沈んでいく。16:50


結局、10月30日の夜からスタートした今回の親睦会は、米原駅で名古屋のYさんを見送って、伊賀の自宅前に送り届けていただいたのは19:30でした。
師匠、そして同行いただいた皆さん、ありがとうございました。
| 食べ歩き::新潟県 |
| 03:14 PM | comments (4) | trackback (0) |

コメント

タラ汁、仰せのとおりぬるかったのが玉に瑕でしたね

あつあつだったら感激したでしょうに

近畿地方では、タラのブツ切りが手に入らないのが残念

近場で売ってたら、週一くらいはタラ汁楽しめるのにね
| 伊賀天幕番 | EMAIL | URL | 2011/11/07 09:29 PM | dKqd.oIg | 保留中コメント:0件

骨が入ると食べにくいなんて言いますが、粗(アラ)と一緒に炊くからダシが出て美味いんですよねぇ。
(え?それをザルで漉して食わせろ?メンドイなぁ(^^;)
以前に鴨ロースト作りにハマっていたんですが、鴨ロースの切り身だけしか店に並べていなくとも、カタマリありますか?と、聞くと買えたことがあります。
タラも電話しておくとアラを取っておいてくれると思います。(マックス◯リュやア△タでも)

(帽子気づいてくれましたか!)
| 五代目 | EMAIL | URL | 2011/11/07 09:38 PM | RkWOqosk | 保留中コメント:0件

タラ汁でもうひとこと

お味噌が、伊賀ではあたりまえの豆味噌ではなく 米味噌仕立てでした

母の生まれ故郷、京都府福知山のイナカも豆味噌系だったので、私は豆味噌食文化にどっぷりですが

米でも豆でも旨い味噌ならOKですね しかし、アツアツだったらなあ...とまだシツコク言うのだ...

(帽子)これからはトルコ帽か、ユダヤ教のキッパ被ろうかな(^^;
| 伊賀天幕番 | EMAIL | URL | 2011/11/08 10:36 AM | dKqd.oIg | 保留中コメント:0件

味噌といえば、家内は伊賀に来てしばらくの間は味噌田楽や味噌和えが頻繁に登場するのに驚いてました。(でも伊賀は味噌カツじゃなくトンカツソースだった)

それにしても味噌の違いも文化ですよね。
味噌汁の味噌ですがダシ入り合せ味噌が手軽に手に入るようになってから普通に大豆系(伊賀は辛めの玉味噌ですよね)でしたが信州や日本海側に行くと、いつの間にか米麹になってましたねぇ。どこから線引きがあるんだろ?

もう寒いので毛糸のビーニーの季節ですよ。>帽子
私も帽子が欲しい遺伝子が働き出しているのので、他人ごとじゃないんですが・・・
| 五代目 | EMAIL | URL | 2011/11/08 11:28 PM | RkWOqosk | 保留中コメント:0件



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/182

トラックバック