2011,09,09, Friday/五代目
稲刈りが始まる今の時期、仕事(お客さん)は少ない。
なので仕事の合間が少し長くなることがある。普段は事務仕事をしていたりするのだが、それもやってしまった。
午後にぽっかり時間ができた。うーん、天気も良いので嫁さんに店番を頼んで田圃や林道の様子を見てこよう!
と、いうことで自転車にまたがってレッツゴー。
いつもデカイ台風がやってくると木が折れたり倒れたりする近所の植木神社。
鳥居から見ただけでは何事もなかったような感じ。
先日の台風の最中に県道の橋の上から写真を撮っていた潜水橋を自転車で渡ってみた。
少し流れてきた草木が橋桁に付いているが破損はない模様。
写真は撮っていないが7月の台風の時のほうが酷かった。
ちなみに下の写真の赤い橋が前の撮影場所。
潜水橋の周囲の川も大したこと無さそうだ。
でも、田圃の稲が大変なことになっている。
至る所で収穫前のコシヒカリの稲穂が台風の雨風で倒れてしまっている。しかも田圃は水浸し。
このまま水が退かないで倒れたまま放置されると稲穂は腐ってしまうらしい。
今後の好天が続く事を期待する。
農免道路の上り坂を登って出後地区の山の脇を走ったが何事もなかったようだ。
そこから出後の端っこに折り返して服部川沿いの桜並木の横を走った。
すると河原の草っ原に妙な石?
携帯だけしか持っていなかったので分かりにくい写真だ。
拡大してみる。
お分かりになられただろうか?
三角のオニギリ状の岩の上に栗を押しつぶしたような石が載っているのだ。
遠くて測りに行ってないのだがその高さは1m以上ありそうだ。
誰か人が載せたという大きさじゃないと思うのだが・・・これは自然現象なのだろうか?
この後、いつも走っている霊山林道へ入った。
所々に木の枝や葉っぱが散乱している。
走行に邪魔になっていたであろう倒木は、すでにチェーンソーで切り刻んで路肩に移動されていた。
ありがたいことだ。
上の写真のような場所が数カ所あったものの、土砂崩れなどは無かったように思う。
あ、そうそう、一箇所少し荒れている場所があった。
下の走行地図右肩の横V字の上の走行ラインは、甲野地区の奥の溜池横へ降りる林道だ。
この林道の溝に土砂と倒木が刺さっていて山水がスムーズに吐き出せなくなっている。
私の通った林道では、そんな感じでした。
さて、仕事の時間だ!帰ろう!(2011/09/06)
走行距離10.53km
累積標高+500mくらい
所要時間53分
平均速度11.5km/h
そうそう、自転車のフロントディレイラー(シフター)が変速しないと前回ぼやいていたのだが、Fディレイラーをフレームに固定しているネジが緩んでディレイラーが変な方向にずれていた(もしくは脱落していた)模様。
今回出かける前に直してあったのだが今回もまた調子が悪い。
上引き(トップルート)でディレイラーにワイヤーが入るのだが、どうもワイヤーの止め方が悪いような・・・
さて、どうしようか・・・
なので仕事の合間が少し長くなることがある。普段は事務仕事をしていたりするのだが、それもやってしまった。
午後にぽっかり時間ができた。うーん、天気も良いので嫁さんに店番を頼んで田圃や林道の様子を見てこよう!
と、いうことで自転車にまたがってレッツゴー。
いつもデカイ台風がやってくると木が折れたり倒れたりする近所の植木神社。
鳥居から見ただけでは何事もなかったような感じ。
先日の台風の最中に県道の橋の上から写真を撮っていた潜水橋を自転車で渡ってみた。
少し流れてきた草木が橋桁に付いているが破損はない模様。
写真は撮っていないが7月の台風の時のほうが酷かった。
ちなみに下の写真の赤い橋が前の撮影場所。
潜水橋の周囲の川も大したこと無さそうだ。
でも、田圃の稲が大変なことになっている。
至る所で収穫前のコシヒカリの稲穂が台風の雨風で倒れてしまっている。しかも田圃は水浸し。
このまま水が退かないで倒れたまま放置されると稲穂は腐ってしまうらしい。
今後の好天が続く事を期待する。
農免道路の上り坂を登って出後地区の山の脇を走ったが何事もなかったようだ。
そこから出後の端っこに折り返して服部川沿いの桜並木の横を走った。
すると河原の草っ原に妙な石?
携帯だけしか持っていなかったので分かりにくい写真だ。
拡大してみる。
お分かりになられただろうか?
三角のオニギリ状の岩の上に栗を押しつぶしたような石が載っているのだ。
遠くて測りに行ってないのだがその高さは1m以上ありそうだ。
誰か人が載せたという大きさじゃないと思うのだが・・・これは自然現象なのだろうか?
この後、いつも走っている霊山林道へ入った。
所々に木の枝や葉っぱが散乱している。
走行に邪魔になっていたであろう倒木は、すでにチェーンソーで切り刻んで路肩に移動されていた。
ありがたいことだ。
上の写真のような場所が数カ所あったものの、土砂崩れなどは無かったように思う。
あ、そうそう、一箇所少し荒れている場所があった。
下の走行地図右肩の横V字の上の走行ラインは、甲野地区の奥の溜池横へ降りる林道だ。
この林道の溝に土砂と倒木が刺さっていて山水がスムーズに吐き出せなくなっている。
私の通った林道では、そんな感じでした。
さて、仕事の時間だ!帰ろう!(2011/09/06)
走行距離10.53km
累積標高+500mくらい
所要時間53分
平均速度11.5km/h
そうそう、自転車のフロントディレイラー(シフター)が変速しないと前回ぼやいていたのだが、Fディレイラーをフレームに固定しているネジが緩んでディレイラーが変な方向にずれていた(もしくは脱落していた)模様。
今回出かける前に直してあったのだが今回もまた調子が悪い。
上引き(トップルート)でディレイラーにワイヤーが入るのだが、どうもワイヤーの止め方が悪いような・・・
さて、どうしようか・・・
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blogn.tsubaya.com/tb.php/162
トラックバック
▲