2016,10,18, Tuesday/五代目
中学の長女が代休。定休日と重なった。
じゃあ、山仲間と一緒に自然観察会にレッツゴー。

2016年9月26日
恒例の自然観察会。
今年は蒸し暑い夏が長く続きすぎて植物に色々な影響がでているようだ。
林道のアケボノソウは満開。

涼しくなったら咲くこの花。去年は1週間早く満開だった。
娘も一緒にバリルートを登る。

彼女は中学で体育会系部活をしているので荷物持ちに最適。
9月末になろうかというこの日。

まだまだ夏の人が目白押し。

選り取りみどり

でも、茶色いこの人はイケマセン。

花弁ニカワ岳さんはグズグズに溶けてる。

これって?美味しいやつ?

傘の裏がスポンジ状なら・・・放置します
これはイケマセン。

毒ありの月夜岳
こいつも毒持ちです。

おおお!と驚いても。。。
どう見ても、遠目に見ても、増田家

それっぽいのは、こいつばかり。
今年は空振り(T_T)
いつもの場所で丸マル鍋。

オレンジは、娘の要望で玉子岳
茶色いのは・・・・屋魔取岳モドキ。
なぜか今年はこの人に縁がある。
実は別の場所でたくさん食べられた。
家にこれの干したものも少し残っている。
実に美味い。
この日は竹輪やうどんを入れて美味しいランチタイム!

これだから自然観察会は止められない!
それにしてもこの山行はハエだらけだった。
喘ぎながら山登りをしている間に何匹食べてしまったか・・・(T_T)

手の届く場所にヤマボウシがタワワに実っている。

こんなことは滅多に無い!と貪り食うが、見た目と違って地味めな甘さだけで決して美味しい食べ物ではないのね(^_^;)
お?サンコタケ?

すごく香りの良い菌だそうで!!
ヤシオの尾根を降りて

沢の出合いで渡渉

さぁ!美味しい秋がやって来る。
実施日:2016年9月26日
グループ山行:@月曜山歩:6人
(ISM、OT、TY、TK、TF)
周回
ファミリー
距離:8.261km
沿面:8.570km
所要時間:7時間
(うち昼食時間:90分)
累積標高プラスマイナス907m
最低標高:860m
最高標高:1310m
6:15自宅
7:00某駅
7:45トンネル東口
8:22某駐車地8:30
8:46某谷出合8:48
11:31某山頂(昼食)13:01
13:50尾根分岐13:57
14:57某谷出合15:00
15:08某谷出合
15:23駐車地
じゃあ、山仲間と一緒に自然観察会にレッツゴー。

2016年9月26日
恒例の自然観察会。
今年は蒸し暑い夏が長く続きすぎて植物に色々な影響がでているようだ。
林道のアケボノソウは満開。

涼しくなったら咲くこの花。去年は1週間早く満開だった。
娘も一緒にバリルートを登る。

彼女は中学で体育会系部活をしているので荷物持ちに最適。
9月末になろうかというこの日。

まだまだ夏の人が目白押し。

選り取りみどり

でも、茶色いこの人はイケマセン。

花弁ニカワ岳さんはグズグズに溶けてる。

これって?美味しいやつ?

傘の裏がスポンジ状なら・・・放置します
これはイケマセン。

毒ありの月夜岳
こいつも毒持ちです。

おおお!と驚いても。。。
どう見ても、遠目に見ても、増田家

それっぽいのは、こいつばかり。
今年は空振り(T_T)
いつもの場所で丸マル鍋。

オレンジは、娘の要望で玉子岳
茶色いのは・・・・屋魔取岳モドキ。
なぜか今年はこの人に縁がある。
実は別の場所でたくさん食べられた。
家にこれの干したものも少し残っている。
実に美味い。
この日は竹輪やうどんを入れて美味しいランチタイム!

これだから自然観察会は止められない!
それにしてもこの山行はハエだらけだった。
喘ぎながら山登りをしている間に何匹食べてしまったか・・・(T_T)

手の届く場所にヤマボウシがタワワに実っている。

こんなことは滅多に無い!と貪り食うが、見た目と違って地味めな甘さだけで決して美味しい食べ物ではないのね(^_^;)
お?サンコタケ?

すごく香りの良い菌だそうで!!
ヤシオの尾根を降りて

沢の出合いで渡渉

さぁ!美味しい秋がやって来る。
実施日:2016年9月26日
グループ山行:@月曜山歩:6人
(ISM、OT、TY、TK、TF)
周回
ファミリー
距離:8.261km
沿面:8.570km
所要時間:7時間
(うち昼食時間:90分)
累積標高プラスマイナス907m
最低標高:860m
最高標高:1310m
6:15自宅
7:00某駅
7:45トンネル東口
8:22某駐車地8:30
8:46某谷出合8:48
11:31某山頂(昼食)13:01
13:50尾根分岐13:57
14:57某谷出合15:00
15:08某谷出合
15:23駐車地
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blogn.tsubaya.com/tb.php/473
トラックバック
▲