2020,05,11, Monday/五代目
私が通風を初めて発病した春の日。
緑ちゃんと一緒に牧場探しをしたんだよな・・・
山行日:2020年5月11日
雨上がり。
この谷はヤマビルが住んでいる・・・
登山口からすぐの堰堤の向こうに早くも
「いた!」
うーん、けっこう活発に動いてるぞ(~_~;)
自家製のヤマビル撃退スプレーを「シュッ」。
ご臨終していただいた。
ヤマビルスプレーの作り方は簡単。
飽和食塩水を作り、それを食器洗い液体洗剤と混ぜ合わせてスプレーボトルに入れて持ち歩くだけ。
登山道から外れて行くとシロヤシオがあるんだけど、今年は裏年で、花付きの良いのは二本だけ?
ほとんどの木がこんな感じ。
ツチグリさんたちが団体で転がって居てもねぇ(~_~;)
新緑が綺麗な良い森を通って
あれ?カジカエデの花の房が小さい!?短い?
この日は初めてフグやんが参加。
IS君もそうなのだが、ランナータイプのフグやんも写真撮影ばかりでスローペースの私たちと歩いていて楽しいのだろうか?
とにかく新緑が綺麗。
背の高い木々の森が良いですね~
峠にやってくると季節が逆戻り。
もうすでに中腹では花の終わっているイワカガミが咲いていた。
モミジガサの群落を愛でながら下山。
カンアオイの蕾!
クチバシみたいやなぁ~
初めて見たかも!?
鉄塔展望地から多度山方面
春霞ですね~
ヤマツツジが残ってました。
植林を下っていくと間もなく沢に近くなり、山行終了。
山行日:2020年5月11日
グループ山行:@月曜山歩(三重県Ver.)
参加者4名(C助、Fやん、TY、TK)
クマ見学
距離:8.7km
沿面:9.1km
所要時間:7時間44分
(うち昼食35分)
リスさん
今年もたくさんの草花と出会いました。
自生地保護のため位置情報は公開していません。
第一牧場は満開
第二牧場は苔が多くなって主役が減少&小さくなってきている?
土壌の養分が苔に盗られてしまっているのだろうか?
第三牧場の株の多さは健在。
でも、時期が早すぎた。
やはり5/20くらいが良いのか?
第四牧場も個体数減少気味?
ロープで囲われていたが目立つので取り払われたのだろうか?
第五牧場になるか!と前回に囲いをしておいた場所・・・
あったけど!
囲いが壊れている(泣)
誰か葉っぱに気づいた人が近寄ろうとして小さいのを踏んずけた?
折れてるやん(泣)
皆で囲いをグレードアップさせました!
毎年この花減ってきている?
あった!あった!
バイモちゃんの種姿!
近くには若い葉っぱもあったから、また増えるといいなぁ。
尾根に行かないと何故か会えないチゴちゃん
その近くにイワカガミ
道中にたくさんあったカタクリは花が終わって種姿
標高を上げていくと
蕾もあるやん!
花もあるやん!
ナツトウダイもこの場所だけでしか見ない
もっとこの花の群生があっても良いのに、あまり見かけない
ハルリンドウ
小さな個体が多い。
ニリンソウは雑草?
そこらじゅうに咲いている。
でも、私の好きな花です。
この植物も私大好きなんです。
ここのはミスミソウだけ?
綺麗な葉っぱですね~
いえいえ、ちょっと場所違いに
スハマソウもありました。
エンレイソウもあるんだけど数は少ないような?
この山域にホソバノアマナってあるんだ!
キジョランの自生地に行けば
あら?アサキマダラが卵産んでる!
へ~!春にこんな場所で産卵するんだ~
初めて知った!
番外編・・・
決して川に落ちたわけでなく、本人が飛び込んで・・・
幼●虐待はイケマセン
緑ちゃんと一緒に牧場探しをしたんだよな・・・
山行日:2020年5月11日
雨上がり。
この谷はヤマビルが住んでいる・・・
登山口からすぐの堰堤の向こうに早くも
「いた!」
うーん、けっこう活発に動いてるぞ(~_~;)
自家製のヤマビル撃退スプレーを「シュッ」。
ご臨終していただいた。
ヤマビルスプレーの作り方は簡単。
飽和食塩水を作り、それを食器洗い液体洗剤と混ぜ合わせてスプレーボトルに入れて持ち歩くだけ。
登山道から外れて行くとシロヤシオがあるんだけど、今年は裏年で、花付きの良いのは二本だけ?
ほとんどの木がこんな感じ。
ツチグリさんたちが団体で転がって居てもねぇ(~_~;)
新緑が綺麗な良い森を通って
あれ?カジカエデの花の房が小さい!?短い?
この日は初めてフグやんが参加。
IS君もそうなのだが、ランナータイプのフグやんも写真撮影ばかりでスローペースの私たちと歩いていて楽しいのだろうか?
とにかく新緑が綺麗。
背の高い木々の森が良いですね~
峠にやってくると季節が逆戻り。
もうすでに中腹では花の終わっているイワカガミが咲いていた。
モミジガサの群落を愛でながら下山。
カンアオイの蕾!
クチバシみたいやなぁ~
初めて見たかも!?
鉄塔展望地から多度山方面
春霞ですね~
ヤマツツジが残ってました。
植林を下っていくと間もなく沢に近くなり、山行終了。
山行日:2020年5月11日
グループ山行:@月曜山歩(三重県Ver.)
参加者4名(C助、Fやん、TY、TK)
クマ見学
距離:8.7km
沿面:9.1km
所要時間:7時間44分
(うち昼食35分)
リスさん
今年もたくさんの草花と出会いました。
自生地保護のため位置情報は公開していません。
第一牧場は満開
第二牧場は苔が多くなって主役が減少&小さくなってきている?
土壌の養分が苔に盗られてしまっているのだろうか?
第三牧場の株の多さは健在。
でも、時期が早すぎた。
やはり5/20くらいが良いのか?
第四牧場も個体数減少気味?
ロープで囲われていたが目立つので取り払われたのだろうか?
第五牧場になるか!と前回に囲いをしておいた場所・・・
あったけど!
囲いが壊れている(泣)
誰か葉っぱに気づいた人が近寄ろうとして小さいのを踏んずけた?
折れてるやん(泣)
皆で囲いをグレードアップさせました!
毎年この花減ってきている?
あった!あった!
バイモちゃんの種姿!
近くには若い葉っぱもあったから、また増えるといいなぁ。
尾根に行かないと何故か会えないチゴちゃん
その近くにイワカガミ
道中にたくさんあったカタクリは花が終わって種姿
標高を上げていくと
蕾もあるやん!
花もあるやん!
ナツトウダイもこの場所だけでしか見ない
もっとこの花の群生があっても良いのに、あまり見かけない
ハルリンドウ
小さな個体が多い。
ニリンソウは雑草?
そこらじゅうに咲いている。
でも、私の好きな花です。
この植物も私大好きなんです。
ここのはミスミソウだけ?
綺麗な葉っぱですね~
いえいえ、ちょっと場所違いに
スハマソウもありました。
エンレイソウもあるんだけど数は少ないような?
この山域にホソバノアマナってあるんだ!
キジョランの自生地に行けば
あら?アサキマダラが卵産んでる!
へ~!春にこんな場所で産卵するんだ~
初めて知った!
番外編・・・
決して川に落ちたわけでなく、本人が飛び込んで・・・
幼●虐待はイケマセン
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blogn.tsubaya.com/tb.php/599
トラックバック
▲