茶屋川林道から銚子岳&静ヶ岳::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

先週の土曜日に長男(小学校)の運動会があった。
そのために月曜日は小学校の代休。
長男と山仲間と一緒にまだ歩いたことのない銚子岳に向かった。
2017-05-29 13-56-36
山行日:2017年5月29日
そうそう、5月25日に新しい車が納車された。
待望の地上高が20cmオーバーの4WDディーゼル車のD:5(ノーマルで最低地上高21cm)。
この車でなければ!という場所に行ってみたかったのだ!
(車で行くのは登山口までね(^_^;)

茶屋川林道は以前に比べて水溜りが少なくなって走りやすくなっているけれど、通常の地上高(14~15cm)では、かなり神経質に走らねばならない。
と、いうもののノーマルタイヤなのでパンクに注意でユックリ走行(^_^;)
焼尾谷出合の林道分岐Pに車を駐めて・・・もうドロドロ・ホコリだらけ(-_-;)
2017-05-29 09-55-00
まずは銚子岳を目指す。
林道支線を歩いて少し上にある尾根端をめざす。
2017-05-29 09-55-03
ここ数年、落石だらけの簡易舗装路は使われていない模様。
2017-05-29 10-02-49
道路脇に変な花を発見
これって秋に咲くアケボノソウ?
2017-05-29 10-06-21
ちょっと様子がおかしいアケボノソウだけど、狂い咲きってヤツかな?

虫が好きな長男は石の下に何かいないかな?と適当に道端の石をひっくり返すと!
え?コウガイビル?
2017-05-29 10-07-32
これって、分類的にヒルじゃなくてナメクジを食べるプラナリアの仲間で、しかも分裂するんだったよね?

タニウツギが満開の良い天気。
2017-05-29 10-09-18
盛大に道が抜け落ちてるが、辛うじて歩いて進める
2017-05-29 10-09-33
尾根末端に乗るとヒノキの植林帯。
2017-05-29 10-13-31
日陰で涼しくて良いです。

これはトンボソウ?
2017-05-29 10-23-43
右は植林。左は二次林。
2017-05-29 10-49-55
二次林のほうが何かあるかも?と突入してみたけれど歩きにくいだけ(-_-;)
(登山道は植林にあるのにね(^_^;)

ヒノキ林にイワカガミが群落。
2017-05-29 10-56-04
5月末でもまだ咲いているイワカガミ。
2017-05-29 11-00-25
この群落を過ぎると植林続きで銚子岳への急登!
2017-05-29 11-06-26
ヒーヒー登ると銚子岳1019m
2017-05-29 11-17-13
ここからの眺めは、あまり無いけど、藤原岳~御池岳の景色がキレイだった。
2017-05-29 11-17-43
鈴鹿県境稜線への尾根道は真っ赤なヤマツツジ道
2017-05-29 11-29-50
こんな尾根道がずっと続くと良いのになぁ
2017-05-29 11-30-12
と思いながら歩いていると縦走路出合い(標高996m)
2017-05-29 11-32-22
そして少しくだると目の前が開けて右奥に竜ヶ岳が見えた。
2017-05-29 11-38-54
そして眼下に標高885mへの激下り(-_-;)
2017-05-29 11-39-59
登り返す静ヶ岳は標高1088.5m(T_T)
それを考えるだけで辛いなあ・・・

鞍部に降りてしまうと平和な世界。
2017-05-29 11-46-31
振り返ると下ってきたルートが見えるんだけど、今日はピストンなので、あれを登るんだよなぁ・・・(~O~;)
2017-05-29 11-48-28
静ヶ岳は後回しにしてセキオノコバを目指そう!
それにしても、この日はヤマツツジが大当たり!
2017-05-29 11-49-43
見事に咲き誇って真っ赤でした!
しばらく歩くと右側に干からびかけている池が一つ。
7番の看板を過ぎると、さらに池。
2017-05-29 12-08-36
ちょうど12時を過ぎているので、ここで昼食にした。
我が家の昼食は温玉、鶏燻製ぶっかけうどん!
2017-05-29 12-19-54
我が家の流行りは温泉たまご付き!
ああ、美味い!暑い日はこれだね!
長男もモリモリ食べてます。
2017-05-29 12-21-56
食事が終わって「池を見に行く」と長男が駆けていく。
すぐに帰ってきて「足がドロドロになった!」
2017-05-29 12-58-14
・・・池の水線間際まで走って近づいたらヌカルミで泥に足が沈んで辛うじて脱出してきたらしい(~O~;)#帰るまでに泥が乾いて汚れもかなり軽減。
ちょっと長めの昼休憩を終え、もう一つの長い池を見物して
2017-05-29 12-58-56
先程まで居た池の対岸を通って・・・
あれ?白い泡状のボールがあちらこちらの枝に?
2017-05-29 13-01-13
モリアオガエルの卵ですね。
2017-05-29 13-01-30
久しぶりにたくさん見た。
2017-05-29 13-16-50
二重稜線の尾根を歩いて静ヶ岳に向かう。
2017-05-29 13-08-39
はじめは自然林の良い感じ。
2017-05-29 13-11-59
右手に植林が出てきたら間もなく山頂。
2017-05-29 13-19-18
本日の一番高い場所に到着。
2017-05-29 13-22-38
天気が良すぎて日陰を探して一休み。

ここから銚子岳へ戻ります。
登山道を戻るのは遠回りなので鹿道を辿って縦走路に向かいます。
2017-05-29 13-41-05
本当にヤマツツジの良い時期に登ったもんだ。
2017-05-29 13-45-57
鹿道経由で予定通り縦走路に復帰。
2017-05-29 13-49-55
銚子岳へ登り返す直前に振り返れば右手前に静ヶ岳。
2017-05-29 14-09-59
そして左奥に竜ヶ岳。
来た道を戻って15:19に林道出合に着地。
2017-05-29 15-19-11

いい天気で暑かったから道の駅でアイスクリームでも食べよう!

山行日:2017年5月29日
グループ山行@月曜山歩
ファミリー山行
ヤマツツジ
イワカガミ
茨川
茶屋川林道
Hyoukou
参加者:5人(ISM、OT、TY、TK、TT)
#小学校の運動会代休
距離:7.938km
沿面:8.288km
所要時間:5時間42分
累積標高:プラスマイナス1001m
最低標高:529m(駐車地)
最高標高:1088.5m(静ヶ岳山頂)

7:30伊賀
7:45JR某駅
9:00道の駅奥永源寺9:05
MAP
9:45駐車地9:54
10:10尾根取付き
11:17銚子岳P1019m11:28
11:33縦走路出合(996m)
11:43最低鞍部(881m)
11:53縦走路看板
12:10セキオノコバ12:57
(昼食47分)
13:22静ヶ岳1088.5m13:32
13:50縦走路看板
14:16縦走路分岐14:21
14:30銚子岳
15:20林道出合
15:34駐車地15:40

17:35JR某駅
| 山登り::鈴鹿山脈 |
| 10:26 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/502

トラックバック