霊山トレ::つばや菓子舗五代目ブログ

つばや菓子舗五代目ブログ

五代目の四方山不定期更新日記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

北アルプスへの遠征を控えているにもかかわらず、白内障手術のあと1ヶ月間も山活ができなかった嫁さんが焦っていた。
先週の学能堂山はバテて大変だった!
明日からの定休日も用事があって山に行けない!
このまま北アルプスに行っては今流行りの「中高年登山者の体力に伴わない山行=体力不足で行動不能=遭難」
なんとしても!これは避けたい!
「トレーニングや!」と言ってみたものの、時間が無い(-_-)
閉店してから歩荷トレを霊山でする?と相成った^^;
20250911162554
山行日:2025年6月22日
レインウエアやその他の登山グッズの入ったいつものザックに水を満タンに入れた水筒やプラティパスなどをぶち込んで、2人とも12kg~15kgの重量のザックを用意。
閉店してすぐに霊山寺の駐車場に行った。
登山靴を履いて、レッツゴー!
20250911162558
肩にベルトが食い込む・・・・と歯を食いしばりながら早足で登る・・・登る・・・
35分ほど登っていくとあたりがかなり暗くなってきた・・・
もう19時になるなあ・・・
そういえば、3日前に熊の足跡がこの山の裏側の田代池付近で見つかったって?→報道
うーん、、、、田代池に近づかないで帰ろう!となって、引きかえした。
およそ標高差280mくらい真剣に登っただろうか?
あれ?ログを取り忘れていたよ^^;
1時間あまりの歩荷トレでした^^;
これでトレーニングになったのか?
大丈夫か?

山行日:2025年6月22日
| 山登り::伊賀の山 |
| 04:28 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント



コメントする










右下の四角い枠に絵の中の文字を入力して下さい:


ボタンを押してから処理に時間がかかりますが、ボタンを押すのは1回だけでOKです。

https://blogn.tsubaya.com/tb.php/808

トラックバック