2010,10,07, Thursday/五代目
近所・・・どちらかというと「さるびの温泉」に近いのですが、東大寺別所 新大仏寺の仁王門に仁王像がやってきました。
と、言っても開眼法要が・・・
10月17日(日曜)に行われるのでご覧のように布で覆われていて見ることが出来ません。
でも今回納められた仁王像!デカイですよ!背丈3m以上あります。
作成にあたっては、奈良・東大寺の館長さん達に指導してもらったということです。
この仁王像は伊勢・豊浜の元大工さんが個人的に寄進された・・・というよりも自分で作ったものを寄進されたとのこと。
豪快なオヤジさんが居たものです。
この元大工のオヤジさん、新大仏寺の本堂(釈迦殿)に入って左に置かれている緻密な細工のお堂も自作寄進されていて、現在もこのお堂に収める仏像を彫られているとか・・・
10月17日は午後11時からお抹茶の接待があり、お昼にはご飯も頂けるそうです。
それからこの日は、大迫力の大般若経転読が13時から公開されますし、岩屋不動明王特別護摩もあるとの事です。霊砂の授与もあるそうです。
参拝の申し込みや詳しくは新大仏寺HPの連絡先にお問い合わせください。
新大仏寺HP
大きな地図で見る
と、言っても開眼法要が・・・
10月17日(日曜)に行われるのでご覧のように布で覆われていて見ることが出来ません。
でも今回納められた仁王像!デカイですよ!背丈3m以上あります。
作成にあたっては、奈良・東大寺の館長さん達に指導してもらったということです。
この仁王像は伊勢・豊浜の元大工さんが個人的に寄進された・・・というよりも自分で作ったものを寄進されたとのこと。
豪快なオヤジさんが居たものです。
この元大工のオヤジさん、新大仏寺の本堂(釈迦殿)に入って左に置かれている緻密な細工のお堂も自作寄進されていて、現在もこのお堂に収める仏像を彫られているとか・・・
10月17日は午後11時からお抹茶の接待があり、お昼にはご飯も頂けるそうです。
それからこの日は、大迫力の大般若経転読が13時から公開されますし、岩屋不動明王特別護摩もあるとの事です。霊砂の授与もあるそうです。
参拝の申し込みや詳しくは新大仏寺HPの連絡先にお問い合わせください。
新大仏寺HP
大きな地図で見る
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blogn.tsubaya.com/tb.php/12
トラックバック
▲