2017,09,03, Sunday/五代目
前日より・・・
2017年8月28日月曜日・・・
朝3:30過ぎ「もう起きていいか?」オッサン三人衆の1人がつぶやく。「いや、まだ早いわ」「そうか」・・・・グォー・・・グォー・・・イビキをかく人って寝付きがよく、いつまでも寝ることができるんだね・・・(-_-;)
しかし、いったいこのオッサン達何者なんや?
オッサンとは、避難小屋で居合わせた昨夜7時過ぎに寝始めた団塊の世代らしい3人のおじさん達のこと。。。イビキと咳のコンチェルトを昨夜はずっと披露してくれた(T_T)
昨夜の7時からずっと・・・よくもまぁ長時間眠れるなぁ(-_-;)
オッサン達、4:00にゴソゴソ荷物整理&朝ごはんの準備が始まった(T_T)
5時に小屋を出るようだ。朝の挨拶を交わし「早くから、今日はどこに向かうのですか?」と聞いたら「いや、上小池に下山するだけです。ちょっと今日は月曜日で朝から用事があるもので」・・・・え?下山するためだけに夜7時に寝て、翌朝4時起きかいな!(-_-;)
風はやんでいる。
日の出のを拝むことが出来るか?と外に出てみたが、
雲海に御嶽山が見えるものの、雲が厚く日の出はNG(T_T)
小屋の外をウロウロしてみると単独男性が白い布の所にいたので、「何しているんですか?」と声をかけてみた。すると「灯火に集まる虫。とくに蛾を研究しているんです。さすがに昨夜は気温が低く風も強かったのでダメでした」・・・ご苦労さまです(^_^;)
我が家も朝ごはんを用意しよう。
湯を沸かしてアルファ米を準備。
子ども達はワカメご飯。嫁さんはエビピラフ。
私は白米+冷たいまま食べられるカレー。
ワカメご飯とエビピラフにはフリーズドライ卵スープをぶっかける。
これで冷たくボソボソなアルファ米が美味しくなるのだ。
この朝ごはんで水を1300ccほど使用。ザックが少し軽くなる。
別山アタックは、この小屋からのピストンなので泊装備や食事用のガスなどの装備をここに置いて行ってもいいのだが、無くなっては困るので持っていく。
6:28三ノ峰避難小屋を出発。
まずは目の前の三ノ峰を目指す。
振り返れば泊まっていた小屋。
小屋の後ろにある小高い山は「打波の頭2095m」で福井県最高峰だ。
三ノ峰2128mに到着。
別山への通過点です。
別山の左隣に白山が見えています。
でも、すぐにガスが出てきて別山を覆ってしまいます(T_T)
アカモノや
ゴゼンタチバナの赤い実
ニッコウキスゲが数輪、東向き斜面に咲いています。
イワショウブが咲いています。
やや!?チングルマ!
さすがに花はもうありません。
シナノオトギリかな?
ヤマハハコは、たくさん咲いてます。
これはコケモモでいいのかな?
イワショウブの蕾って赤紫色なんですね!
ミヤマダイモンジソウ
ウメバチソウ
オヤマリンドウかな?
タテヤマツボクサ
別山平に到着したものの、相変わらず別山はガスの中。
ウメバチソウはすくすく育っています。
御手洗池で小休止。
ここからは一つの池に見えますが・・・
ガスが出ているのが雨に変わって欲しくないので先を急ぎます。
アズマシャクナゲは種が出来ているものと花芽が出来ているものが?
ヤマテリハノイバラですか?
ハクサンオミナエシのフレッシュな黄色
ガスの切れ間、チブリ尾根を眼下に眺める。
でも白山は見えません。
別山の稜線にまだ森があるなんて思っても見ませんでした。
東側の斜面には高山植物の花畑!!!
かなり別山が近づいてきました。
でも、ここからが遠い(^_^;)
蝶がいる!と嫁さんが撮影していたコイツはヒョウモンエダシャクという蛾!
成虫の翅とよく似たカラフルな芋虫でおなじみ!(^_^;)
登山道を振り返ると御手洗池とその後ろに三ノ峰。
すごく絵になる景色です!
またまた森を横切ります。
チブリ尾根の向こうに見える白いクネクネ道は市瀬から別当への舗装林道。
カラスノ谷方面もガスが迫ってきている
ハイマツあたりを軽やかに飛んでいたのはホシガラス
ああ。。。どんどんガスが登ってくる(T_T)
別山の社に到着!
三ノ峰避難小屋から2時間10分で到着!
でも風がきつくてガスでビショビショ
別山神社前の岩室でガスが晴れるのを待つ。
その間に別山神社に神頼み?
30分ほど粘ってみたが、3人の登山客がチブリ尾根から登ってきただけでガスは晴れない。
仕方なく記念撮影をして三ノ峰避難小屋へ戻ることにした。
ここから上小池まで9.7km・・・そんなにあるんか!?(^_^;)
シラビソのボックリ
ガスの中を来た道を引き返す。
タケシマランの赤い実
ちょこっとガスが晴れて御手洗池に青空が映り込む。
御手洗池周辺に降りてみるとミヤマリンドウ
ウサギギクに何か虫が?
ニッコウキスゲもやっと近くで見ることが出来た
ハクサンフウロもみずみずしい
御手洗池って2つに別れていたんですね~
赤い実はハリブキの実
三ノ峰に至るルートはガスで涼しくてヨロシイ。
アザミ?タムラソウ?どっちかな?
相変わらず色が濃いシモツケソウ
ヤマハッカの仲間のクロバナヒキオコシ
長男が手にしたカミキリムシはコブヤハズカミキリ。
白いチッチャイ花の集まりはミヤマセンキュウ
ハクサンタイゲキは紅葉中?
11:15三ノ峰避難小屋に帰還。
こいつは一体誰?
少し早いけれどランチタイムにした。
お湯を沸かしてチキンラーメンブッコミ飯、ハヤシメシ、カップヌードルぶっこみ飯!
40分ほどで昼食を終えて下山を開始した。
これってツリバナだったっけ?
何の実?
最初はガスガスの中での花畑でヨカッタけれど、
ヒメシャジン
ヒメシャジン群落
山頂にいたメンバーと抜きつ抜かれつしながら下っていくのだが、
ギボウシの種
ヒヨドリソウ
クサボタン
まだっ森林限界の上にいるというのに
途中からガンガン照りの夏山に戻ってしまった(T_T)
六本桧まで頑張って、昨日の残りのゼリーを皆で分けあって食べる。
六本桧から下は森の中を黙々と・・・足が痛くなる(T_T)
アキギリの濃い紫
最後のくだり、沢沿いの石にきれいなグリーン
これはシダの仲間ですか?
サワガニも居ました。
結局、三ノ峰避難小屋から登山口まで3時間でした。
ここから駐車場までは約20分。
道中に大きなクワガタのメスが道端で歩いていました。
往路では意識していなくて見落としていた大栗の木。
小さな栗の実が落ちはじめていて健在です。
無事に下山。
喉がカラカラ!100円無人販売のジュースをちゃんとお金を払ってゴグゴクゴク!
うんめー!
と、いうわけで別山アタックは無事にミッションコンプリート!
鳩ヶ湯(大人600円)に立ち寄って福井県を後にしたのでした!
8月28日日曜日
別山アタック
下山
スタート標高:2072m
距離:11.272km
沿面:11.722km
標高差:マイナス1149m
所要時間:8時間49分
(うち昼食40分)
累積標高:プラス722m
累積標高:マイナス1871m
最低標高:889m(舗装林道)
最高標高:2399.3m(別山山頂)
6:28三ノ峰避難小屋
6:36三ノ峰6:40
7:44別山平7:48
7:54御手洗池8:00
8:40別山山頂9:21
9:50御手洗池10:06
11:05三ノ峰11:09
11:14三ノ峰避難小屋11:54
(昼食40分)
13:30六本桧13:45
14:37山越邸跡
14:57登山口
15:18上小池P
晩御飯・・・今回は岐阜県郡上市の白鳥町まで帰ってからガッツリ中華をいただきました。
お味ソコソコで兎に角!量が多い!
ガッツリ注文したけど四人で腹いっぱいまで食べて6500円程度でした!
17:50マルヤ飯店
0575-82-2150
岐阜県郡上市白鳥町為真1188
ぎふ大和IC18:47
一宮JCT→清洲JCT19:38
名古屋西19:51
20:26亀山IC
2017年8月28日月曜日・・・
朝3:30過ぎ「もう起きていいか?」オッサン三人衆の1人がつぶやく。「いや、まだ早いわ」「そうか」・・・・グォー・・・グォー・・・イビキをかく人って寝付きがよく、いつまでも寝ることができるんだね・・・(-_-;)
しかし、いったいこのオッサン達何者なんや?
オッサンとは、避難小屋で居合わせた昨夜7時過ぎに寝始めた団塊の世代らしい3人のおじさん達のこと。。。イビキと咳のコンチェルトを昨夜はずっと披露してくれた(T_T)
昨夜の7時からずっと・・・よくもまぁ長時間眠れるなぁ(-_-;)
オッサン達、4:00にゴソゴソ荷物整理&朝ごはんの準備が始まった(T_T)
5時に小屋を出るようだ。朝の挨拶を交わし「早くから、今日はどこに向かうのですか?」と聞いたら「いや、上小池に下山するだけです。ちょっと今日は月曜日で朝から用事があるもので」・・・・え?下山するためだけに夜7時に寝て、翌朝4時起きかいな!(-_-;)
風はやんでいる。
日の出のを拝むことが出来るか?と外に出てみたが、
雲海に御嶽山が見えるものの、雲が厚く日の出はNG(T_T)
小屋の外をウロウロしてみると単独男性が白い布の所にいたので、「何しているんですか?」と声をかけてみた。すると「灯火に集まる虫。とくに蛾を研究しているんです。さすがに昨夜は気温が低く風も強かったのでダメでした」・・・ご苦労さまです(^_^;)
我が家も朝ごはんを用意しよう。
湯を沸かしてアルファ米を準備。
子ども達はワカメご飯。嫁さんはエビピラフ。
私は白米+冷たいまま食べられるカレー。
ワカメご飯とエビピラフにはフリーズドライ卵スープをぶっかける。
これで冷たくボソボソなアルファ米が美味しくなるのだ。
この朝ごはんで水を1300ccほど使用。ザックが少し軽くなる。
別山アタックは、この小屋からのピストンなので泊装備や食事用のガスなどの装備をここに置いて行ってもいいのだが、無くなっては困るので持っていく。
6:28三ノ峰避難小屋を出発。
まずは目の前の三ノ峰を目指す。
振り返れば泊まっていた小屋。
小屋の後ろにある小高い山は「打波の頭2095m」で福井県最高峰だ。
三ノ峰2128mに到着。
別山への通過点です。
別山の左隣に白山が見えています。
でも、すぐにガスが出てきて別山を覆ってしまいます(T_T)
アカモノや
ゴゼンタチバナの赤い実
ニッコウキスゲが数輪、東向き斜面に咲いています。
イワショウブが咲いています。
やや!?チングルマ!
さすがに花はもうありません。
シナノオトギリかな?
ヤマハハコは、たくさん咲いてます。
これはコケモモでいいのかな?
イワショウブの蕾って赤紫色なんですね!
ミヤマダイモンジソウ
ウメバチソウ
オヤマリンドウかな?
タテヤマツボクサ
別山平に到着したものの、相変わらず別山はガスの中。
ウメバチソウはすくすく育っています。
御手洗池で小休止。
ここからは一つの池に見えますが・・・
ガスが出ているのが雨に変わって欲しくないので先を急ぎます。
アズマシャクナゲは種が出来ているものと花芽が出来ているものが?
ヤマテリハノイバラですか?
ハクサンオミナエシのフレッシュな黄色
ガスの切れ間、チブリ尾根を眼下に眺める。
でも白山は見えません。
別山の稜線にまだ森があるなんて思っても見ませんでした。
東側の斜面には高山植物の花畑!!!
かなり別山が近づいてきました。
でも、ここからが遠い(^_^;)
蝶がいる!と嫁さんが撮影していたコイツはヒョウモンエダシャクという蛾!
成虫の翅とよく似たカラフルな芋虫でおなじみ!(^_^;)
登山道を振り返ると御手洗池とその後ろに三ノ峰。
すごく絵になる景色です!
またまた森を横切ります。
チブリ尾根の向こうに見える白いクネクネ道は市瀬から別当への舗装林道。
カラスノ谷方面もガスが迫ってきている
ハイマツあたりを軽やかに飛んでいたのはホシガラス
ああ。。。どんどんガスが登ってくる(T_T)
別山の社に到着!
三ノ峰避難小屋から2時間10分で到着!
でも風がきつくてガスでビショビショ
別山神社前の岩室でガスが晴れるのを待つ。
その間に別山神社に神頼み?
30分ほど粘ってみたが、3人の登山客がチブリ尾根から登ってきただけでガスは晴れない。
仕方なく記念撮影をして三ノ峰避難小屋へ戻ることにした。
ここから上小池まで9.7km・・・そんなにあるんか!?(^_^;)
シラビソのボックリ
ガスの中を来た道を引き返す。
タケシマランの赤い実
ちょこっとガスが晴れて御手洗池に青空が映り込む。
御手洗池周辺に降りてみるとミヤマリンドウ
ウサギギクに何か虫が?
ニッコウキスゲもやっと近くで見ることが出来た
ハクサンフウロもみずみずしい
御手洗池って2つに別れていたんですね~
赤い実はハリブキの実
三ノ峰に至るルートはガスで涼しくてヨロシイ。
アザミ?タムラソウ?どっちかな?
相変わらず色が濃いシモツケソウ
ヤマハッカの仲間のクロバナヒキオコシ
長男が手にしたカミキリムシはコブヤハズカミキリ。
白いチッチャイ花の集まりはミヤマセンキュウ
ハクサンタイゲキは紅葉中?
11:15三ノ峰避難小屋に帰還。
こいつは一体誰?
少し早いけれどランチタイムにした。
お湯を沸かしてチキンラーメンブッコミ飯、ハヤシメシ、カップヌードルぶっこみ飯!
40分ほどで昼食を終えて下山を開始した。
これってツリバナだったっけ?
何の実?
最初はガスガスの中での花畑でヨカッタけれど、
ヒメシャジン
ヒメシャジン群落
山頂にいたメンバーと抜きつ抜かれつしながら下っていくのだが、
ギボウシの種
ヒヨドリソウ
クサボタン
まだっ森林限界の上にいるというのに
途中からガンガン照りの夏山に戻ってしまった(T_T)
六本桧まで頑張って、昨日の残りのゼリーを皆で分けあって食べる。
六本桧から下は森の中を黙々と・・・足が痛くなる(T_T)
アキギリの濃い紫
最後のくだり、沢沿いの石にきれいなグリーン
これはシダの仲間ですか?
サワガニも居ました。
結局、三ノ峰避難小屋から登山口まで3時間でした。
ここから駐車場までは約20分。
道中に大きなクワガタのメスが道端で歩いていました。
往路では意識していなくて見落としていた大栗の木。
小さな栗の実が落ちはじめていて健在です。
無事に下山。
喉がカラカラ!100円無人販売のジュースをちゃんとお金を払ってゴグゴクゴク!
うんめー!
と、いうわけで別山アタックは無事にミッションコンプリート!
鳩ヶ湯(大人600円)に立ち寄って福井県を後にしたのでした!
8月28日日曜日
別山アタック
下山
スタート標高:2072m
距離:11.272km
沿面:11.722km
標高差:マイナス1149m
所要時間:8時間49分
(うち昼食40分)
累積標高:プラス722m
累積標高:マイナス1871m
最低標高:889m(舗装林道)
最高標高:2399.3m(別山山頂)
6:28三ノ峰避難小屋
6:36三ノ峰6:40
7:44別山平7:48
7:54御手洗池8:00
8:40別山山頂9:21
9:50御手洗池10:06
11:05三ノ峰11:09
11:14三ノ峰避難小屋11:54
(昼食40分)
13:30六本桧13:45
14:37山越邸跡
14:57登山口
15:18上小池P
晩御飯・・・今回は岐阜県郡上市の白鳥町まで帰ってからガッツリ中華をいただきました。
お味ソコソコで兎に角!量が多い!
ガッツリ注文したけど四人で腹いっぱいまで食べて6500円程度でした!
17:50マルヤ飯店
0575-82-2150
岐阜県郡上市白鳥町為真1188
ぎふ大和IC18:47
一宮JCT→清洲JCT19:38
名古屋西19:51
20:26亀山IC
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blogn.tsubaya.com/tb.php/509
トラックバック
▲