2010,11,13, Saturday/五代目
ヤフオクで何気に入札したら落札。
6,200円(送料込み)でメーカー品の40Lが手に入ったので本人は嬉しい。

ドイターはドイツのブランドで日本では、イワタニ・プリムスが代理店。
このザックの仕様を調べようとしたが、aircontact proシリーズは現行品であるものの、40+10 proは廃盤品らしい。
40+10の意味は、基本容量は40Lだが雨蓋部分のジョイントが延びる事によって10L分を余計に詰め込めるらしい。
先日の幕営時にテントやスリーピング関係を詰め込んで幕営地と駐車場を往復しただけでまだ本格的に使っていない。
きっと今より少し荷物が多い時に自分用になるはず。
でも、幕営縦走登山をするようになったらもっとデカイザックが必要。
その時にこのザックは嫁さん用になると思われる。
通常のエアコンタクトシリーズはザックカバーが付属しているらしいが、このモデルはなぜか雨蓋部だけ(ボトム?)を覆う(?)ようなサイズのザックカバーしか付属していなかった。
目下の悩み(物欲)は、ドイターのザックカバーをネットで物色しているが在庫切れが多い事。
6,200円(送料込み)でメーカー品の40Lが手に入ったので本人は嬉しい。
ドイターはドイツのブランドで日本では、イワタニ・プリムスが代理店。
このザックの仕様を調べようとしたが、aircontact proシリーズは現行品であるものの、40+10 proは廃盤品らしい。
40+10の意味は、基本容量は40Lだが雨蓋部分のジョイントが延びる事によって10L分を余計に詰め込めるらしい。
先日の幕営時にテントやスリーピング関係を詰め込んで幕営地と駐車場を往復しただけでまだ本格的に使っていない。
きっと今より少し荷物が多い時に自分用になるはず。
でも、幕営縦走登山をするようになったらもっとデカイザックが必要。
その時にこのザックは嫁さん用になると思われる。
通常のエアコンタクトシリーズはザックカバーが付属しているらしいが、このモデルはなぜか雨蓋部だけ(ボトム?)を覆う(?)ようなサイズのザックカバーしか付属していなかった。
目下の悩み(物欲)は、ドイターのザックカバーをネットで物色しているが在庫切れが多い事。
コメント
▲
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blogn.tsubaya.com/tb.php/54
トラックバック
▲
RECENT ENTRIES
本 業
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
-
北岳山行 肩ノ小屋まで
-
コメカイ道で地蔵山
-
冬枯れマジカのソノド
ARCHIVES
- 2025年04月(5件)
- 2025年03月(9件)
- 2025年02月(4件)
- 2025年01月(4件)
- 2024年12月(5件)
- 2024年11月(4件)
- 2024年10月(4件)
- 2024年09月(2件)
- 2024年08月(2件)
- 2024年07月(3件)
- 2024年06月(3件)
- 2024年05月(3件)
- 2024年04月(4件)
- 2024年03月(2件)
- 2024年02月(2件)
- 2024年01月(4件)
- 2023年12月(4件)
- 2023年11月(3件)
- 2023年10月(5件)
- 2023年08月(4件)
- 2023年07月(1件)
- 2023年06月(4件)
- 2023年05月(2件)
- 2023年04月(4件)
- 2023年03月(2件)
- 2023年02月(3件)
- 2023年01月(3件)
- 2022年12月(3件)
- 2022年11月(5件)
- 2022年10月(3件)
- 2022年09月(3件)
- 2022年08月(3件)
- 2022年06月(2件)
- 2022年05月(7件)
- 2022年04月(3件)
- 2022年03月(3件)