山登り
- 冬季:鎌尾根2012
| 2012/02/15 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
この日の天気予報は『曇のち昼ごろから雨(または雪)降水確率80%』。この日... - 御在所:藤内沢第三ルンゼ
| 2012/02/01 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
通称、御在所『3ルンゼ』。冬の本谷と共にハードなルートで『イチゲンサン』お... - 山始めは金剛山でソリ遊び
| 2012/01/12 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::大阪府 | 五代目 |
京都でSLを乗った次の日は今年はじめての山行。どうせ登るなら雪があって子ど... - スマホ(F-12C)のGPS機能とNikonのコンデジAW100のGPS機能
| 2011/12/25 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::山用品 | 五代目 |
山歩きしている私の研究テーマは、スマートフォン(NTT docomo F-... - 小岐須周回(大岩谷~カワラコバ)
| 2011/12/20 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
2011年12月19日嫁さんと二人で鈴鹿の山を歩いてきた。今回はピークハン... - タイジョウ(1060m)~杉峠の頭(1121m)
| 2011/12/16 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
嫁さんを鳴野橋に残して単独で雨乞岳に向かった私:五代目タイジョウ(大丈)を... - 霧氷成長中の雨乞岳
| 2011/12/14 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
本日は晴天!のハズだった!私の登った雨乞岳は雪がチラつく良いお天気!(^_... - 有料の日本三百名山?倶留尊山(くろそやま)!
| 2011/12/07 | comment (1) | trackback (0) | 山登り::曽爾・室生 | 五代目 |
師匠の山行に嫁さんと二人で参加してきた。今回の山は師匠のホームである曽爾村... - 雪の白山を見に行こう!(取立山1307.2m~こつぶり山1264m)
| 2011/11/30 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::加越国境エリア | 五代目 |
前夜泊で加越国境の取立山&こつぶり山から雪の白山を見物?調べてみると取立山... - 修験行場だよ!伊勢山上 飯福田寺(飯福田山)
| 2011/11/23 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::三重その他 | 五代目 |
師匠主催の山行で三重県松阪市飯福田町にある飯福田寺の行場を歩いてきた。飯福...
▲