山登り
- 大鉢山から竜ヶ岳:敗退
| 2020/12/24 | comment (0) | trackback (x) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
ころ助さんが教えてくれた。病院の窓から鈴鹿:竜ヶ岳が真っ白に見えました。へ... - 検証:受難の地 観音岳→白米城
| 2020/12/20 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::三重その他 | 五代目 |
この冬一番の最強寒波初日は暴風と悪天が予想されたのでグループ山行は休止。嫁... - 霊仙山→打見山縦走 アゲイン
| 2020/12/15 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::比良山系 | 五代目 |
秋の恵み探しを断念&紅葉もひと段落してしまった山の次の目標は雪と氷(霧氷)... - フィールドアスレチックの水太谷右岸↑左岸↓周回
| 2020/12/06 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::大峰 | 五代目 |
七曜岳と大普賢岳を周回するルートで和佐又ヒュッテ起点は有名だけど、水太谷を... - 冬枯れマジカのソノド
| 2020/11/26 | comment (2) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
11月連休の最終日は弊店の定休日。年頃の子どもたちは中間試験勉強や友達付き... - 紅葉三昧!保月からアサハギ谷を反時計回り
| 2020/11/22 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
3月初旬に歩いた保月の鍋尻山周辺。この時はまだ冬枯れだったけれど、良さそう... - 三人、七人、上高地、地獄谷で御在所岳
| 2020/11/12 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
先週は雨で山行無し。今回は安定した天気予報!だった!なのに前日になって気圧... - 行者還岳近くの小坪谷から弥山の近くの弁天ノ森へ
| 2020/10/29 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::大峰 | 五代目 |
鈴鹿方面へ行こうと思っていたけど、弥山周辺の紅葉(黄葉)が気になってきた・... - 秋の自然観察会その3 ノーヒット編
| 2020/10/22 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::鈴鹿山脈 | 五代目 |
雨?降らない場所に行こう!・・・・アカンやん山に登り始めたら本降りの雨が・... - 秋の自然観察会その2
| 2020/10/14 | comment (0) | trackback (0) | 山登り::台高山脈 | 五代目 |
マイマイ採取の声が私の知る山域でも聞こえてきた。これは観察に行かねばならな...
▲